トップ  > 行政書士は幅広い!
  
 土曜個別無料相談会受付中!(予約制)
   
 
日 時         7月19日() ①10時~(予約済み) ②13時30分~ (各90分)
 
          26日() ①10時~ ②13時30分~ (各90分)    
                    
場 所 行政書士事務所相続しあわせ相談室 
 
 
 
こんなお悩みを抱えていませんか? お気軽にお問い合わせください。
 
事例① 「相続させたくない人がいます。」
    ども3人のうち1人とは絶縁状態のため、財産を渡したくありません。何をどうしたらよいでしょうか。
事例② 「二男に事業を継いでもらいたいです。」
    私の亡きあとは、経営している事業を二男に継いでもらいたいのですが、他の兄弟ともめないように継いでもらうには、
    どうしたらよいでしょうか。
事例③ 「相続財産を財団へ寄付したいのですが…」
    病気をきっかけに、独身の私は老後のことを不安に思っていましたが、私の亡きあとは、残した不動産や金融機関を社会のために
    役立てたいと思うようになりました。どのように準備したら良いでしょうか。

相続 □まだ誰がどの遺産を取得するか決まっていない。          遺言 □お世話になった人に遺産を残したい。
   □銀行の口座の数が多く、手続きが大変そう。               □子どもがいないので、相続になると揉める可能性がある。
   □相続人の人数が多くて遠方にいる。                   □公正証書遺言にするための準備が知りたい。
後見 □近くに頼れる身内がいないので、今のうちに後見人を決めておきたい。
   □身内に認知症の人がいるため、手続きが出来ずに困っている。
 
☆相続しあわせ相談室の無料相談会3つの特徴
 ①個別相談のため、他の方を気にせずご相談いただけます。
 ②相談時間は90分!じっくりとご相談いただけます。
 ③大事なご相談を行政書士・補助者2名体制でお受けします。

☆無料相談会開催日以外での日程でも、予約による個別相談(有料:5500円)を受付けています。ご予約はお電話又はお問合せフォームよりお申込みください。
予約受付:0120-13-0949(相続しあわせ相談室) 
※ご都合のつかない方やご自宅への訪問を希望される方など、お気軽にご相談ください。
 

行政書士は幅広い!

皆さんこんばんは。長崎大村、行政書士事務所相続しあわせ相談室の宮本秀樹です。
今日もお越しいただきありがとうございます。

昨日から今日にかけて、農地法許可申請を3件しました!関係者の方々に協力していただき、無事に期限までに申請できて、まずはホッとしました!先月は1件でもヘトヘトでしたので、少しずつ成長させて頂いている感じです。

夜は相談会で、成年後見に関するのご相談がありました。法定後見の手続きはできませんが、手順を説明し喜んでいただけたようで、良かったです。

このように昼間とは全く違う分野なので、頭を切り替えて対応する必要があります。

明日も、お客様の株式会社の定款変更、介護事業の指定申請の打ち合わせ、週末の相続セミナーの資料作りと、いろいろな分野に対応していきます。

これは効率としてはどうかとも思いますが、行政書士業務の幅広いという点での魅力でもあります。

今は一つの分野に専門特化出来るレベルではありませんが、一つ一つを誠実に誠心誠意取り組んでいきます!

今日も最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。
{6EE5AC61-64F1-466C-9C95-CD11D0E70A06}

{FD932583-2D67-4FB7-8699-E55033EE051E}





※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。
行政書士は幅広い!(http://ameblo.jp/kigyou-nagasaki/entry-12209383289.html

行政書士 宮本秀樹

〒 856-0807

長崎県大村市宮小路一丁目404番地3-A号室

TEL:0120-13-0949

FAX:0957-47-8399

相続のプロフェッショナル


地域支援(専門家派遣)

行政書士の活用方法



Facebook