トップ  > 離婚のご相談事例

「人生の基盤である家庭の安心」を届けたい!毎月無料相談会を開催中!    
こんなお悩みを抱えていませんか? お気軽にお問い合わせください。
初めて相続手続きをすることになりそうで、不安だ・・?
□夫婦に子どもがいないので、遺言書を作成したほうがよいだろうか・・・。
自営業(お店、農業)をやっているので、後継ぎや遺産分けが問題になりそうだ・・・
相続人が多く全国に散在しているので大変だ・・・

※完全個別相談のため、事前予約をお願いします。
予約受付:0120-13-0949(相続しあわせ相談室) 代表行政書士 宮本まで。
※ご都合のつかない方やご自宅への訪問を希望される方など、お気軽にご相談ください。
※『遺言書ガイドブック』及び『相続手続の手引き』をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご請求ください。

離婚のご相談事例

   離婚では財産分与養育費、また将来の年金分割など、お二人だけの話し合いでは合意が困難な事項が数多くあります。法律上のこと、今後のことなどについて適切な助言をお聞きになって協議されてはいかがでしょうか。また、合意事項は「公正証書」とすることをおすすめしています。
 

◆事例1 離婚後の子どもの姓はどうしたら・・・

離婚すると私は一度、旧姓にもどりますが、私が親権者となった場合、子供の姓を私と同一にすることはできますか。あるいは、これまで通りの姓(夫の姓)を引き続き使用することができますか。また、姓が変わっても子供は父親の相続人となれるのですか。

 

◆事例2 夫に子どもと面会させたくないのですが・・・

離婚することには合意しますが、夫には子供と面会(面接交渉)させたくありません。養育費を受け取らなければよいのでしょうか。または、夫に誓約書を書いてもらえれば有効ですか。公正証書にするのはどうでしょうか。

 

◆事例3 生活費の金銭的な負担をしてくれないのですが・・・

子供が生まれたのですが、夫は一度も子供と会わずに実家へもどってしまいました。さらに、生活費を含めて一切の金銭的負担をしてくれません。私の貯金で今は生活していますが、今後、どのようにすればよいでしょうか。

行政書士 宮本秀樹

〒 856-0807

長崎県大村市宮小路一丁目404番地3-A号室

TEL:0120-13-0949

FAX:0957-47-8399

相続のプロフェッショナル


地域支援(専門家派遣)

行政書士の活用方法



Facebook