トップ  > 長崎県よろず支援拠点へ
   土曜個別無料相談会受付中!(予約制)
   
 
日 時 月10日(土) ①10時~(予約済み)②13時30分~(予約済み)(各90分)
                 17日(土) ①10時~ ②13時30分~(予約済み) (各90分)
       24日(土) ①10時~ ②13時30分~ (各90分)       
                    
場 所 行政書士事務所相続しあわせ相談室 
 
 
 
こんなお悩みを抱えていませんか? お気軽にお問い合わせください。
 
事例① 「相続させたくない人がいます」
    ども3人のうち1人とは絶縁状態のため、財産を渡したくありません。何をどうしたらよいでしょうか。
事例② 「血縁以外の人に相談させたいのですが…」
    血縁関係はないものの、昔から身内のように付き合い、看病してくれる人がいます。私の亡きあとはその人にも相続させたいのですが、
    どうしたらよいでしょうか。
事例③ 「長男の嫁で義父母と同居しています」
    夫が早くに亡くなり、同居している義父母の世話は長男の嫁である私が看ています。亡き夫には遠方に兄弟がいますが、実家に来るこ
    とははとんどありません。義父母が亡くなった場合、家など私が相続することができるのでしょうか。

相続 □まだ誰がどの遺産を取得するか決まっていない。          遺言 □お世話になった人に遺産を残したい。
   □銀行の口座の数が多く、手続きが大変そう。               □子どもがいないので、相続になると揉める可能性がある。
   □相続人の人数が多くて遠方にいる。                   □公正証書遺言にするための準備が知りたい。
後見 □近くに頼れる身内がいないので、今のうちに後見人を決めておきたい。
   □身内に認知症の人がいるため、手続きが出来ずに困っている。
 
☆相続しあわせ相談室の無料相談会3つの特徴
 ①個別相談のため、他の方を気にせずご相談いただけます。
 ②相談時間は90分!じっくりとご相談いただけます。
 ③大事なご相談を行政書士・補助者2名体制でお受けします。

☆無料相談会開催日以外での日程でも、予約による個別相談(有料:5500円)を受付けています。ご予約はお電話又はお問合せフォームよりお申込みください。
予約受付:0120-13-0949(相続しあわせ相談室) 
※ご都合のつかない方やご自宅への訪問を希望される方など、お気軽にご相談ください。
 

長崎県よろず支援拠点へ

皆さん、おはようございます!
長崎県大村市で相続手続き専門の行政書士事務所相続しあわせ相談室の宮本秀樹です。
今日もお越しいただきありがとうございます。

県内はすごい大雨です。外出するのも大変ですね。

さて、今日は午前中に「長崎県よろず支援拠点」さまとの面談に諫早まで行ってきます。

先月から利用していますが、経営上の課題解決などのご相談が無料でできます。

開業して4か月が過ぎました。一人でやっていると、目の前のことにとにかく必死にやるだけで精一杯になります。
でも、自分のやっていることを客観的に見てもらうことで、また違った視点が持てます。それが次のビジネスチャンスのきっかけになるかもしれません。

自分にとっては耳の痛いことも言われますが、自営業だとむしろもう誰も言ってくれる人はいない環境なので、大変ありがたいと思います。

午後からは、農地転用のお客様へ訪問、夕方からは長崎へ「申請取次」の勉強会へ行ってきます!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます。




※このページは、下記URLと重複しています。ご了承ください。
長崎県よろず支援拠点へ(http://ameblo.jp/kigyou-nagasaki/entry-12204655622.html

行政書士 宮本秀樹

〒 856-0807

長崎県大村市宮小路一丁目404番地3-A号室

TEL:0120-13-0949

FAX:0957-47-8399

相続のプロフェッショナル


地域支援(専門家派遣)

行政書士の活用方法



Facebook