トップ  > 代表ブログ  > 無料相談会を開催する理由について

「人生の基盤である家庭の安心」を届けたい!毎月無料相談会を開催中!    
こんなお悩みを抱えていませんか? お気軽にお問い合わせください。
初めて相続手続きをすることになりそうで、不安だ・・?
□夫婦に子どもがいないので、遺言書を作成したほうがよいだろうか・・・。
自営業(お店、農業)をやっているので、後継ぎや遺産分けが問題になりそうだ・・・
相続人が多く全国に散在しているので大変だ・・・

※完全個別相談のため、事前予約をお願いします。
予約受付:0120-13-0949(相続しあわせ相談室) 代表行政書士 宮本まで。
※ご都合のつかない方やご自宅への訪問を希望される方など、お気軽にご相談ください。
※『遺言書ガイドブック』及び『相続手続の手引き』をご希望の方は、お問い合わせフォームよりご請求ください。

無料相談会を開催する理由について

皆さんこんにちは。本格的に冷え込んできましたね。
体調管理には気を付けてお過ごしください。
さて、今年もいよいよ残りあと半月ほどとなりました。
今週末は、年内最後の無料相談会を開催致します。

開業以来、ほぼ毎月、相談会を開催してまいりました。継続的な相談会を開催するというのが
事務所の基本方針です。まだまだですが、開業以来の無料相談会でのご相談については、約40組の方のご相談を受けています。
そこで、弊所で無料相談会を開催する理由について、今日は少しお話したいと思います。
ズバリ、大きな理由は2つあります。
一つは、相談会は、「今困っている方や悩んでいる方との出会いの場」であるということです。
二つ目に、不安や悩みを抱えている方(ご家庭)に対して、「解決のための道のり(ロードマップ)をお示しすること」を目的としています。

まず一つ目の、「出会いの場」です。例えば、相続や遺言などが気になっている方や、離婚協議について悩んでいる方(ご家庭)などは、場所や時期を問わず、年末年始などかかわらずに、様々な問題をかかえていることは起こりうることです。でも、そうした悩みを相談するのは、どこの誰に相談してよいかもわからない方も多いのではないでしょうか。
私ども行政書士は、そのような問題に対して解決するスキルや手段を持っていますが、場合によっては他の士業(弁護士、司法書士、税理士、社会保険労務士など)や他団体をご紹介して解決することもあります。
そのようなスキルをもっていても、困っている方と出会う場がなければ、お話を伺いご助言する機会はないものと思います。そのようなお互いの出会いの場として、弊所では継続的な「無料相談会」を大切な場としてとらえています。

そして、二つ目の「問題解決のための道のり(ロードマップ)をお示しすること」です。
相談者の方は、自分の問題がどのような手順で、どのくらい時間がかかって解決できるのか、
という点が分らないことが、とても不安になるのではないかと考えます。
例えば、相続手続きにおいて最初に行う、亡くなった方(被相続人)や相続人の方の戸籍調査をするだけでも、人数や本籍地が散在していることで、1~3か月かかることもあります。

先ほど言ったように、その問題がそもそも誰に相談すべきかとういう点からご相談される方も多くいらっしゃいます。相続手続きや遺言書作成、または後見人に関することや離婚協議のことなど、その
解決には、ある一定の「手続きの流れ(型)」があります。その型に沿って、どのような解決ができるのか、どんな手続きが必要か、という視点でご相談を伺います。そして、その方法では駄目であるとか別の方法があるのではないかなども同時に検討し、解決のための最善の方法をお示しすることで、
相談者の方は安心していただけるようです。

弊所の相談会においては、最後に、「私どもがご助言したそのロードマップに沿って手続きをした場合に、相談者や当事者だけで解決できそうなのか、それとも私どものような専門家に依頼する方がよいのか、その判断をするための検討材料にしていただきたい」とお話しております。
無料相談会に来たからと言って、必ずご依頼をしなくてはならないということはございません。
解決方法も他にあるかもしれません。一つの解決方法としての助言として、ご参考にしていただければ幸いと考えています。

弊所ではこのような思いから相談会を今後とも継続してまいりたいと考えております。

 

行政書士 宮本秀樹

〒 856-0807

長崎県大村市宮小路一丁目404番地3-A号室

TEL:0120-13-0949

FAX:0957-47-8399

相続のプロフェッショナル


地域支援(専門家派遣)

行政書士の活用方法



Facebook